柔軟性って。。。
2019/06/06 09:35:37
コメント (0)
日々サッカー漬けの選手達。
毎日ボールを蹴りこんだり、筋トレに励んだり・・・
仕事としてサッカーをすることへの情熱は減っていませんが、見ている分には「大変だな~」っと(*_*)
体を酷使する彼女たちはどこかしら体の痛みを抱えているんですね。
練習後のストレッチや治療も体を維持するための大事な仕事。。。
そんな中で怪我をしにくい体にするためにトレーニングの中には柔軟性を確保するためのメニューも多数。
今回は主に上半身の柔軟性確保の為のトレーニングを。
肩甲骨、胸骨廻りのストレッチ。
なんとなくサッカー選手は下半身に注意が行きそうですが、上半身もうまく使えないとダメなんですね~
ストレッチと言いながらも地味に筋力を使うので徐々に体は熱くなっていくようです。
これまで使えてなかった選手にとってはうまく動かすことも出来ずに悪戦苦闘(笑)
こんな形で腰回りの柔軟性を持たせるトレーニングも!
ただのブリッジ、されどブリッジ!!!!
腰回りの固まった筋肉をほぐすには重要な動き(^^♪
一通りの柔軟性トレーニングを終わらせた後は再び筋トレが始まる・・・
ただのプッシュアップといっても、散々上半身を動かした後はやはりきついようです('_')
それでも今日も一人も脱落することなくトレーニング終了!(^^)!
しっかり柔軟性も兼ね備えて怪我をしない体になって欲しいもんです。
怪我をすると大好きなサッカー出来なくなりますからね👍