見事な勝利(^^)/
2020/08/31 13:11:39
コメント (0)
8月も終わりますね。
例年では朝晩は過ごしやすくなる時期ですが、今年はまだまだ暑そうです。。。
そんな昨日の8月最後の日曜日にディアヴォロッソ広島は皇后杯三回戦に挑んできました!
試合会場が東城運動公園ということで広島市内に比べれば涼しいかと思ってましたが、そうでもなく朝から暑い一日になりました。
対戦相手はAICJ高等学校。。
第一試合でしたが、きっちりとしたミーティングとUPで体を慣らしていきます。。。
いつもの布陣でいつもの練習通りに試合に臨みます👍
試合開始直後はお互いを探り合う形で一進一退の攻防。
最初のチャンスは前半7分。 コーナーキックを獲得。。
キッカーは万力選手。。
おしくも合わせることが出来ず得点には至らず。。
その後もペースをつかんだ選手達は相手陣地で攻め続ける時間が続きます
だんだんと日も登り、暑さが厳しくなってきた試合は、
選手の体調を考えて給水タイムが設けられてます。。
そして待望の得点は。。。
この給水タイム明けに獲得したコーナーキックから!
キッカーは万力選手。。
ゴール前に綺麗な弧を描いたボールを供給し・・・
奥から走り込んできた赤嶺選手が頭で合わせて
ゴ~~ル!
先制点となりました(^^)/
その後は一進一退の攻防が続き、前半は
1-0のまま終了。。。。。
ハーフタイム中は前半の反省点を踏まえての激が監督から飛んでいました((+_+))
そして後半開始。。
攻め続ける時間が続くもなかなか決定機を作ることが出来ず・・・
そんな中、一瞬のスキを突かれて攻め込まれるも、GK清水選手が好セーブ👍
その後試合が動いたのは後半25分!!
左サイドでボールを持った兼重選手がドリブルで中に切り込んで、
そのまま豪快にミドル・シュート!
ボールはそのままネットを揺らして 待望の追加点(^^)/
その後も何度かはチャンスがありましたが、得点を奪うことは出来ず。
そんなゲーム運びでも相手の攻撃はしっかりDF陣が対応して、シュートすら打たせません。。
そして試合はそのまま終了
ディアヴォロッソ広島 2-0 AICJ高等学校
見事勝利です(^^)/
これで9月5日行われる準決勝に進出です。
対戦相手はFCバイエルン ツネイシレディース。。
また1週間しっかり練習して勝ちに行きたいと思います。
次戦も無観客試合となりますので皆さんに闘う姿をお見せすることは出来ませんが、
応援のほどよろしくお願いします!!
試合速報はツイッターでもしていますのでそちらもご覧ください。
対戦相手決定!
2020/08/29 14:00:03
コメント (0)
今日も朝から気温は上昇。
八月も終わりになるのにまだまだ暑い日です。。
そして本日行われた AICJ高等学校 VS 広島文教高校は
AICJ高等学校が勝利。
明日の対戦相手となりました。。
ディアヴォロッソの選手達は今日も朝から明日に向けて調整の練習。。
早めに切り上げて明日に備えています👍
明日9:30 キックオフ!
しっかり勝ってきます(^^)/
勝利報告をお楽しみに!!
後、三日。。
2020/08/27 17:02:55
コメント (0)
まだまだ暑い(;^_^A
外に出ると動いてなくてもジワッと汗が。。。
週末まではこの天気が続きそう。
そんな週末30日(日)はディアヴォロッソ広島の皇后杯広島県予選3回戦!
今回は東城中央運動公園で闘います👍
実は相手がまだ決まっておらず、29日に行われる
AICJ高等学校女子VS広島文教大学付属高等学校
の勝者と闘います!
どちらが勝ち上がってきても普段の練習で鍛えた技術とチームワークで勝ち切ります(^^)/
今回も無観客試合ということでファンの方に闘う姿をお見せできないのは残念ですが応援よろしくお願いします!!
熊野町に!
2020/08/24 16:48:06
コメント (0)
ゼロ・バランス-サッカーフィールド。。
人工芝のフルコート二面は既に完成し、ディアヴォロッソ広島の練習場として利用中。
そして、先週は・・・
広島が誇るサッカークラブ「サンフレッチェ広島」の
ジュニアユースの練習場としても利用!!
・・・誇らしい限りです(^^)/
熊野町は「女子サッカーの町」と言われていますが、サンフレッチェ広島様からジュニアユースの練習場として利用して頂きました。
ゼロ・バランス-サッカーフィールドの持つサッカー場としての魅力かな??
これからサッカー界での活躍を目指すジュニアユースの面々が、この熊野町にあるゼロ・バランス-サッカーフィールドを駆け巡る姿は頼もしい限りです。
今後は公式大会なども開催して貰えるよう誘致に尽力を尽くします👍
注:練習は非公開の為、無断での施設進入、観戦はご遠慮いただいています。
初戦突破!
2020/08/24 10:51:42
コメント (0)
昨日はディアヴォロッソ広島の皇后杯広島予選初戦!
朝の天気予報ではこれまでのような猛暑日にはならなさそうでしたが、まだまだ暑さが残る中での試合でした。。
久しぶりの公式戦ということで、どんな試合になるのか楽しみと不安の中でした。
選手達は体調管理もバッチリでしっかり試合に臨みました(^^)/
初戦の相手は廿日市レディース。。
初日、大河FCレディースに勝って勢いのあるチームです。
いざ、キックオフ・・
日頃の練習の成果を出すべく、自分達のサッカーを見せる選手達。。
待望の初得点は・・
赤嶺選手のセンタリングにゴール前で合わせた松野選手がゴ~~ル。。
開始5分の事だったのでホッとした瞬間でした。
その後も25分に左サイドからの強烈なシュートを兼重選手が決めて前半は2-0で折り返し。。
後半に入ってからは怒涛のゴールラッシュ!
足立選手、赤嶺選手も次々ゴールを決めて優位な展開での試合運び!
そして、しっかりとした中盤でのボール支配と鉄壁のデフェンス陣が相手の攻撃をしっかり抑え込み。。
終わってみれば
11-0の圧勝(*^^)v
足立選手 7
兼重選手 2
赤嶺選手 1
松野選手 1
引き上げてくる選手達はお疲れでした。。。
これで次戦は30日(日)9:30キックオフ
ただ雷の関係で他の試合会場の試合が延期されているので対戦相手は未定((+_+))
どこが勝ち上がってきてもこのまま勝ち続けます(^^)/
これからも応援よろしくお願いします!!!!