寒い日が続きますが。
2016/01/25 17:39:50
コメント (0)
今朝は、珍しく市内でも積雪や凍結があり、ヒヤリとされた方も多いのではないでしょうか。
支店の前の道路もガチガチに凍っており、滑って止まれない車や、こけそうになる方を
沢山見かけ、僕もヒヤヒヤしておりました。
こんな日は、家から出ない!!これに限りますね。
そんな寒い日が続いていますが、先日、上棟を行いました。
寒さなんか関係なく、大工はせっせと作業中。
屋根に隙間なくルーフィングを引いて。
大工集団の息の合った作業により、雪が降る前に建前完了。
早速、本日から棟梁(大工)には現場に入ってもらっています。
完成が待ちどうしく、僕のワクワクが止まりません。
寒い日が続きますが、棟梁よろしくお願い致します。
急ぎすぎ?
2016/01/21 16:16:33
コメント (0)
急ぎすぎ?
先日このBlogでお伝えした今年度の我が社の応援プロジェクト・・
アンジュビオレへの協賛を報告させてもらいました。
社内でも盛り上がりをみせ、
「今年は我が社の応援でアンジュビオレも優勝だ!
早速HPも変更してアンジュビオレのHPへのリンクを貼ろう!!」
となり・・・
修正が終わって「出来た~」とばかりにクリックした先には・・・
「我が社の名前がどこにも載ってない!!!」
よくよく見たらニュースリリースで2016年の協賛企業の一覧に。
まだまだ今年度のHPらしく、もうしばらくは我が社の名前は出てこないようです。ちょっと急ぎすぎましたね。
それでも、今日のニュースに今年度のアンジュビオレのメンバーが発表になってました。
新規入団が6名。(退団された方が2名いますが、もう応援は出来ないので・・)
総勢26名の選手達を今後は応援していきます。
また、アンジュビオレHPの更新がされたら報告させてもらいます。
答え合わせ
2016/01/18 18:16:29
コメント (0)
今日のブログは若手のHOPEが書いております。
パイセンのブログと文章力が違うので、違いが明白化かと・・・
いいブログになるよう、日々成長していく所存でございますので、
成長過程も楽しみながら読んで頂ければと思っております。
話は変わって、1月7日のブログで書いた、
『あの階段の一番上がった色が違う所と、ブロックの穴も気になるし』の
答えが判明しましたので、アップします。
1月7日にアップした写真!
本日、確認した写真!!
階段の一番上がった色の違う所はタイルを張る前!!
ブロックの穴はフェンスを取り付ける為の穴でした!!!
皆様は、1月7日の時点で分かりましたでしょうか???
分かっていた方は、職人になる資格ありです。
これで、今回の外構工事はほぼ完成になりました。
ポストの色も玄関ドアの色とマッチしてかっこいいし、
とても満足の行く外構でした。
明日は、何をアップしようかな~♪
おしまい。
気づきました?
2016/01/15 17:16:47
コメント (0)
気づきましたか?
実はこのBlogの作者が変わっていたのに皆様気づかれました?
クスノキブログを担当する支店の若手のHOPEが今は書いているんです。
昨年から読まれている方は、もしかしたら文章の言い回しの違いから「変わった?」と思われていたかもしれません。
気づかれた方はきっとこのblogの大ファンなんです!!
これからも二人で書いていきますんで、どちらが書いたか予想してみてください!
それはおいといて、本日は報告事項があります。
我が社は広島の地で業務を始めて昨年10周年を無事迎え、今年は更なる飛躍を目指しています。
これまで多くの方に協力、応援して貰えたことで今の我が社があると思ってます。
これまで応援頂いたことへの感謝として、昨年は地元への恩返しとして「サンフレッチェ広島」への協賛をさせていただきました。
チームの試合結果に一喜一憂した1年となりました。
我が社の協賛があったから、というわけではないのですが、サンフレッチェ広島は「優勝」という一番良い成果を残してくれました。
応援した甲斐があったというものです。
今年も引き続きスポンサーとして応援を続けていくこととなりましたので、エディオンスタジアムで看板を見つけて貰えたら幸いです。
と・・・・・
なんと今年は「アンジュビオレ広島」への協賛も行うこととなりました!
「アンジュビオレ?」と思われる方もいると思います。
「アンジュビオレ広島」は「NPO法人 広島横川スポーツ・カルチャークラブ」のプロジェクトとして2012年に発足した「女子サッカーチーム」です。
サンフレッチェほどの認知度はないかもしれませんが、昨年はなでしこリーグ2部で5位という実績を残しています。
今年は1部昇格を目指して頑張っていく!ということで同じ西区の企業として応援することとなりました。
我が社が応援するということは、今年は優勝すること間違いなし、です。
しかも、本日我が社のネーム入りのユニフォーム素案が出来上がりました。
それが、これ!!
今年の「アンジュビオレ広島」ユニフォーム

結構目立ちますね。
アンジュビオレの選手達がこのユニフォームで躍動する姿が目に浮かびます。
ちなみに「アンジュビオレ広島」をもっと知りたい方はHPも見てみてください。
http://angeviolet.com
今年は「サンフレッチェ広島」「アンジュビオレ広島」のアベック優勝が見れるように会社を挙げて応援していきます!
念のために書きますが、ただのサッカー好きの集団の会社ではありません・・・・
次はきっと仕事の話をblogします!!!
記念グラス
2016/01/15 12:41:02
コメント (0)
記念グラス

サンフレッチェ広島様より 2015チャンピオンシップ ファイナルの記念グラスを頂きました。
木箱に入ったグラス・・・特別感まんさいです。
記念グラスに、お酒入れて飲んだらきっと美味しいだろうなぁ・・・。いや、
もったいないので、グラスを使用せず飾っておきます。
サイン入りユニホームと記念グラス

サイン入りユニホームコラボ♪
ユニホームと一緒に飾ってみました。
サンフレコーナーのできあがりですね。
ご来店の際は 見てくださいね。
ちなみに今年のユニホームの★星は3つですね♪